NO IMAGE

バイク用のドライブレコーダーの特徴

バイク用のドライブレコーダーは、運転中の映像や音声、それに製品によっては位置情報も記録してくれる装置です。
車用のものと基本的な機能は同じですが、バイクは交通弱者であるがゆえに車より多くのリスクにさらされているため、ドライブレコーダーの存在意義がさらに高まります。

バイク用のドライブレコーダーは、車用のものよりサイズが小型のものが多いです。
また、車用と違って防水や防塵、振動に対する耐性が高いのも大きな特徴と言えるでしょう。
バイクの場合、走行中に雨風に直接さらされるうえ、振動も車より大きいです。
また、バイクは車に比べて盗難リスクが高いため、盗難防止の機能が組み込まれている製品もあります。

バイクの場合、前方だけでなく後方や横方向からも危険が迫る可能性が高いです。
そのため、多方向にカメラを設置できるモデルも存在します。
全方位に録画できれば、万一事故やトラブルに遭遇したときでも、より多角的に確実な証拠を提供できるでしょう。

このように、バイク用のドライブレコーダーはバイクならではの環境とリスクに適した設計がされています。
バイク乗りの安全かつ快適な走行をサポートする必須のアイテムです。

おすすめのバイク用ドライブレコーダーのタイプ

バイク用のおすすめのドライブレコーダーを考えるとき、給電方式と録画方式の違い、それにGPS機能と無線LAN機能の有無は必ず押さえておきましょう。
給電方式に関しては、バイクのバッテリーから直接電力を取るタイプが一般的です。
一方、ポータブルバッテリーを取り付け、そこから給電するタイプもあります。
直接バイクのバッテリーから電力を取るタイプの方が動作は安定しますが、バッテリーへの負荷はしっかり考慮しておきましょう。

録画方式は、常時録画と衝撃を感知したときのみ録画するタイプがあります。
常時録画は何かあった場合も記録が残るため安心ですが、メモリーカードの容量には注意してください。
古い記録は定期的に消去する必要があります。
もっとも最近の製品は、古い記録を自動的に上書きしてくれるので、それほど手間はかかりません。
衝撃を感知するタイプは、必要なときだけ録画してくれます。

また、GPS機能があると録画データに位置情報が付与されるため、事故やトラブルの際により有用な証拠となるでしょう。
加えて、無線LAN機能があるタイプの方がスマートフォンと連携して簡単にデータの確認や保存ができるのでおすすめです。

以上を総合的に考えると、バイクのバッテリーから直接給電する常時録画タイプで、GPSと無線LAN機能が付いているドライブレコーダーがおすすめです。
これだけの機能があれば、事故を含め多くの状況に対応できるでしょう。