NO IMAGE

犬をバイクに乗せるのは法律上OK

愛犬家にとって犬をバイクの乗せてのツーリングは特別な思い出に残るものです。
しかしそもそも犬をバイクに乗せるのは法律上問題ないのかと疑問に思う方もいるでしょう。
結論としては犬をバイクに乗せるのは問題なく、積載物基準をクリアしているかがポイントになります。

犬とのツーリングを楽しむにあたってはクリアしないといけない条件があります。
犬は積載物とみなされるのがポイントであって、どういった取り扱いになるのかを見ていきましょう。

60㎏以下であるか

犬をバイクに乗せてツーリングを楽しむ以上、原付バイク以上のバイクを選択することになります。
この場合犬の重さが60㎏以下であるのが条件となります。
さらに長さはキャリア+30cm以下で幅はキャリア+左右15cm以下、そして高さはタイヤの接地面から2m以下です。

これらの条件を満たしているかを事前に調べておくのがおすすめです。
目安としては大型犬が難しく、小型犬が該当となります。
原付バイクの場合は重さが30㎏以下であるかが条件となります。

愛犬の安全性を第一に考えての選択

犬をバイクに乗せるのが法律上問題ないにしても、メリットもあればデメリットもあることを頭に入れておかないといけません。
まず犬用キャリーバッグを使用しましょう。
バッグのフタのチャックはしっかりと閉じて、外の景色を見ることができるものもあります。

犬を背負って飼い主がバイクに乗ることをイメージしておけば問題ありません。
バイク用ペットキャリーを使用する方法もあります。
ツーリングとして景色を楽しむのには適しておらず、犬への振動ダメージは大きいことが予想されます。

硬いボックスの中にいて風が当たることがないのがメリットになります。
どういったメリットとデメリットがあるのかを事前に把握しておくことが肝心となります。

サイドカーと固定ベルトを使用すべき理由

サイドカーと固定ベルトを使用すべき理由は明確です。
犬が動かないようにしっかり固定し、もしも犬が暴れたとしても逃げ出すことができないというのが安心感につながっていきます。

サイドカーを付けることによって景色や風を感じることができて、お互いが楽しめる時間になる理由となるものです。

かなりの費用がかかることが予想され、犬が好んで乗ろうとしない場合もあるかもしれません。
慣れていないと事故を起こしやすく、もしもであっても走行中に犬が飛び出して怪我をしないようにしないといけません。
さまざまな配慮が必要であるものの、魅力的な品物となるのは間違いありません。
大切な愛犬とのツーリングを楽しむにあたって、いかに安全性を確保するかがひとつのテーマとなります。