くしもと大橋

NO IMAGE

他では見られないスポットが多いくしもと大橋

珍しい直線、そしてループの複合橋として知られています。

串本町では本州最南端の南紀「潮岬」があり、くしもと大橋は紀伊大島をつなぐ橋としても有名です。
どうしてバイクツーリングでも有名なのかというと、それは、海上に対してズバっと延びている橋だからです。

橋というと小ぶりなものを想像される方も多いのですが、くしもと大橋は、ぐるりと高度を上げるようなループ橋とつながっているため、構造的に貴重な橋として有名になりました。
実際にくしもと大橋をドライブした人の多くは、「海上を低空で滑空しているようだ・・・」という感想を残しているほど、他では味わえないものを、ツーリングで味わえている人が多いのです。

くしもと大橋周囲の海景色についても、前述のとおりで雄大なものとなっています。
くしもと大橋でツーリングを楽しんでいると、すぐに「橋杭岩」が見られるスポットに到着できるようになっています。

くしもと大橋の特徴なのですが、前述のような観光スポットが目白押しとなっていますし、なにより迫力満点の景色の中で、観光スポットを巡り歩くようなことも可能なのです。
くしもと大橋は自然の地形に適応しており、標高差を意識したループ橋となっているのですが、その全長は386m、そして大橋の全長は290mとなっており、これらは1999年の9月に開通しました。

今では歴史あるツーリングルートとしても知られているため、ただくしもと大橋をツーリングするだけではなく、独自の文化として称賛されるケースも増えているのです。

補足となりますが、くしもと大橋周辺に存在する大島港、串本港では巡航船が行き来していました。
ですが、くしもと大橋が完成したため、これらの巡航船は廃止されたのです。

くしもと大橋は、時間の流れをハッキリと確認させてくれるものも多いため、人気の観光スポットとなっています。
また、人気の観光スポットとして多くの施設が存在しますので、くしもと大橋を利用する前にガイドブックを読んでいると、スムーズにくしもと大橋を利用できるようになるでしょう。

簡単にアクセスできるところがくしもと大橋の魅力

くしもと大橋のアクセスですが、所在地は和歌山県東牟婁郡串本町となっています。

交通アクセスは串本駅から、車やバイクで約10分となっていますし、道路が混雑しているケースは稀だと思ったほうが良いでしょう。
アクセスそのものが複雑ということもありません。

くしもと大橋のツーリングルートに関する看板も出ていますし、近くに似たような道路もありませんので、安心してバイクツーリングできるようになっています。
ただし、夕方から道が混雑することもあるので注意してください。